トップページ > Banished攻略wiki > 加工品
Banished攻略wiki/加工品
更新日: 2017-09-16 (土) 17:57:27 (519d)
加工品一覧 
加工品 | 加工施設 | 材料 |
エール | 醸造所 | 穀物or果実 |
皮のコート | 仕立て小屋 | 皮革 |
羊毛のコート | 仕立て小屋 | 羊毛 |
上等なコート | 仕立て小屋 | 皮革+羊毛 |
薪 | 薪割り場 | 木材 |
鉄の道具 | 鍛冶屋 | 鉄材+木材 |
鋼の道具 | 鍛冶屋 | 鉄材+木材+石炭 |
加工品によって住民の暮らしをよりよくする 
加工品には、皮のコートや羊毛、上等なコートなど、寒さから身を守るための被服を生産したり、鉄や鋼の道具によって作業をよりスムーズにさせる、といった効果があります。
調理のための燃料や、冬に暖をとるために使用される薪のように、生活必需品となる加工品もあり、食料に余裕が出てくれば、積極的に備蓄を行うことが重要となります。
加工品は交易所で高値で取引できる 
村の内部だけでは消費しない場合でも、交易所にストックを保管しておくことで、緊急時の予備として、また、高値で取引できる交易品としても活躍します。
特に、服飾製品である「皮のコート」「羊毛のコート」「上等なコート」や、「鉄の道具」「鋼の道具」などの道具類や、醸造所で生産することの出来る「エール」などは、非常に高い値段で取引することができるため、序盤から終盤にかけて、その生産量を安定させることにより、村や町の特産品として食料や種子、動物などと交易することができます。
このページのURL: